総合利用規約
UUUM iD規約(総合利用規約)
第1条(規約の適用)
- 本規約は、UUUM株式会社(以下「当社」といいます)がお客様に対し、当社が提供する各種サービスに利用できるアカウント(以下「UUUM iD」といいます)を付与するにあたり、また付与を受けるための会員登録(第2条に規定)をしたお客様に対し適用される総合的な規約です。
- UUUM株式会社(以下「当社」といいます)は本規約を管理し、また、会員及び申込者への事前の通知なしに、必要に応じて本規約の内容を変更することがあります。変更後は、当該変更後の規約が適用されます。
第2条(会員)
- UUUM iD会員とは、当社が定める必要な情報を登録し、UUUM iDの利用につき承認を受けた者をいいます。会員登録後は当社が提供する各会員向けサービス(以下「対象サービス」といいます)利用のためのログインができます。なお、各対象サービスの利用内容・条件等については当該対象サービスに規定される各条件をご確認ください。
- 会員は会員登録を行った時点で、本規約の内容に同意したものとみなされます。
- 会員は登録に際して、以下の内容を遵守してください。
(1) 会員登録時に入力するデータはご自身に関する真実かつ正確なデータを入力して下さい。代理による登録は一切認めておりません。
(2) 会員登録時に入力するメールアドレスは、ご自身のみが保有し利用するメールアドレスとしてください。
(3) (1)の入力事項に変更があった場合、会員は速やかに登録内容の変更を行って下さい。
(4) 1人につき1つのUUUM iDとし、1人につき複数のUUUM iDの登録および保有は認められません。 - 対象サービスを利用するにあたり、会員登録時に登録したメールアドレスおよびパスワードの入力が求められる場合があります。この場合、入力されたメールアドレスおよびパスワードが、当社に登録されたメールアドレスおよびパスワードと一致した場合には、当社は当該メールアドレスおよびパスワードを保有する会員によるログインおよび利用とみなします。会員において、ご自身のメールアドレスおよびパスワードを盗用されて使用された場合、その他不正使用された場合であっても、当該行為によって生じた損害については、当社に故意または重大な過失がない限り、当社は一切責任を負わず、当該会員がその責任を負うものとします。
- 当社は、以下の場合に会員への事前通知を行うことなく当該会員への対象サービスの全部または一部の利用停止・終了、IDの抹消、登録メールアドレスの削除、会員資格の剥奪、その他法的措置(損害賠償請求等含む)を行うことがあります。なお、当該対応の結果、会員に損害や不利益が生じた場合でも、当社は一切の責任を負わないものとします。
(1) 本規約、対象サービス毎の利用規約、その他当社が定める各種規定に違反し、または違反するおそれがあると当社が判断した場合
(2) 会員が対象サービスの運営に支障をきたす行為を行った場合
第3条(禁止事項)
会員は、UUUM iDの利用および対象サービスの利用にあたり以下の行為を行わないものとします。
- 第三者の著作権、肖像権、その他知的所有権を侵害する行為
- 第三者の財産、プライバシー等を侵害する行為
- 第三者に対する誹謗中傷、迷惑となる行為、不快感を抱かせる行為
- 当社のサーバー等含むコンピュータに不正にアクセスしたり、有害なコンピュータプログラム、有害なメール等を送信または書き込む行為
- 対象サービスを営業活動、営利を目的とした行為に利用したり、その他商用目的で利用する行為
- 犯罪行為に結びつく行為
- 対象サービスを通じて入手した情報を、複製、販売出版その他私的利用の範囲を超えて使用する行為
- 対象サービスの運営を妨げ、または当社および当社の取引先、提携先の信頼を毀損するような行為
- 法律、法令、公序良俗または本規約に違反する行為または違反のおそれのある行為
- その他前各号に該当すると当社が判断する行為
第4条(非保証)
当社は対象サービスに関して、次の各号については一切保証しません。
- 対象サービス上で提供される全ての情報(対象サービス上に表示される、第三者が管理・運営するリンクサイト内に含まれる一切の情報等を含み、以下同様とします)に関する、有用性、適合性、完全性、正確性、安全性、合法性、最新性等
- 対象サービスの提供にあたり。不具合、エラーまたは障害が生じないこと
- 対象サービスに関連して送信される電子メール、ウェブコンテンツ等に、コンピュータウィルス等の有害なものが含まれていないこと
- 対象サービスの存続または同一性が維持されること
第5条(当社および会員の責任)
- 当社は、会員の対象サービスの利用により生じる一切の損害(以下の各号の損害はあくまで例示です。会員もしくは第三者に生じた精神的苦痛、またはその他の金銭的損失を含む不利益を含みますが、これに限りません)に関して当社に故意・重過失がない限り一切の責任を負わないものとします。また、当社が責任を負う場合であっても、当社の責任は直接かつ通常の損害に限られるものとします。
(1) 対象サービスを介して行う、第三者が提供するコンテンツのダウンロード、および、第三者が管理・運営するリンクサイトへのアクセス等の行為により、会員の皆様に生じた損害
(2) 対象サービスの無断改変、対象サービスに関するデータへの不正アクセス、コンピュータウィルスの混入等の不正行為が行われ、これに起因して会員の皆様に生じた損害
(3) 通信回線や、コンピュータ等の障害によるシステムまたはサービスの中断、遅滞、中止、データ消失、不正アクセスにより生じた損害 - 当社は、会員が対象サービスを利用した場合における会員と第三者との間に生じたトラブルについて、当社に故意・重過失がない限り一切責任を負わないものとし、会員は自己の費用と責任で当該トラブルを解決するものとします。
- 会員の本規約または各対象サービス利用規約に違反する行為によって、当社または第三者が損害を被った場合、当該会員は、自己の責任と費用をもって、当該損害の一切を賠償しなければなりません。
第6条(個人情報の取扱)
- 当社は、会員のプライバシーを尊重し、会員の皆様の個人情報の管理に細心の注意を払います。対象サービスの管理・運営に当たって、当社が会員から取得した個人情報は、別途定める「プライバシーポリシー」に従って取り扱うものとします。
- 当社は、会員が対象サービスの利用を停止しまたは対象サービスから退会等(理由は問いません)した場合には前項に記載したプライバシーポリシーに準拠し個人情報への対応をいたします。
第7条(対象サービスの変更・中断・終了)
- 当社は、会員に事前に通知することなく、対象サービスの全部または一部を変更、中断、終了することができるものとします。ただし、当社が対象サービスの全部を終了する場合には、会員に対し、終了日の1ヶ月前までに当社の定める方法で通知するものとします。
- 対象サービスの全部または一部の変更・中断・終了に伴い、会員に不利益や損害が発生した場合であっても、当社は一切の責任を負わないものとします。
第8条(反社会的勢力の排除)
会員は、反社会的勢力(暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動等標ぼうゴロまたは特殊知能暴力集団等、その他これらに準ずる者をいいます。)に該当しないこと、また暴力的行為、詐術・脅迫行為、業務妨害行為等違法行為を行わないことを、将来にわたっても表明するものとします。かかる表明に違反した場合には、異議なくUUUM iDおよび対象サービスの停止、または契約解除を受け入れるものとします。
第9条(権利義務の譲渡禁止)
会員は、UUUM iD、対象サービスに関する会員としての地位および当該地位に基づく権利義務を、当社が予め承諾した場合を除き、第三者に譲渡しまたは担保に供してはならないものとします。
第10条(準拠法および管轄)
本規約は日本法に基づいて解釈され、本規約に関する紛争の第一審の専属的合意管轄裁判所は、東京地方裁判所または東京簡易裁判所とします。
2017年1月11日 制定
2018年6月20日 改定
ファンサイト入会規約
第1条(目的)
- 本規約は、UUUM株式会社(以下、「当社」といます。)に所属するクリエイターに関する各種特典を提供するサービスであり、会員限定のサービス(以下、クリエイターごとのの会員限定サービスを総じて「ファンサイト」といいます。)について規定し、適用されるものです。ファンサイトは、本規約によって入会を認められた利用者(以下、「会員」という)から構成され、当社所属クリエイターを応援するとともに、当社所属クリエイターに関する各種コンテンツを会員に提供いたします。
- ファンサイトを利用するにあたっては、当社が別途提供するUUUM iDアカウントが必要であり、別途定めるUUUM iD規約への同意が必要となります。
- 会員は、本規約、UUUM iD規約、その他当社が定める他の規約を遵守するものとします。
第2条(入会)
- ファンサイトに入会を希望する方は、本規約の内容を確認の上、本規約に承諾したうえで、所定の方法により入会を申し込むものとします。当社が当該申込を承認した場合には、以下会員種別に応じて、所定の入会金及び年会費または月会費(以下、総じて「会費」という)を納入する必要があります。なお、いったんお支払いいただいた会費は、いかなる事情があっても返還できかねます。
会員種別:年額会員(入会月含め12ヶ月間ファンサイトのサービスを受けられます。)
月額会員(入会月含め1ヶ月間ファンサイトのサービスを受けられます。) - ファンサイトへの入会は、お一人様一口までに限らせていただきます。二口以上の会費をお支払いいただいたとしても、入会は一口のみとなります。二口以上の入会はお断りさせていただきます。なお、その場合にお支払いいただいた会費は、返還できかねます。
- 以下の場合には、ファンサイトへの入会をお断りすることがあります。
・入会の際に必要な事項の登録を拒否、または登録事項に虚偽がある、あるいは、記入漏れ・誤記その他不備があった場合。
・過去にファンサイトへの入会を断られたり、退会処分にされたことがある場合。
・その他UUUMが会員として不適切であると認める場合。 - 未成年者が入会を申し込む際には、当社が別途定める方式(登録画面等におけるチェック等)に従い、保護者の同意を明示するものとします。当該明示がなされている場合には、当社は、保護者の同意が適切になされているものとみなします。この場合においては未成年者を理由とする取り消しは認められませんので、十分なご注意をお願いします。
- 会員登録後、会費の支払処理が確認できた時点で、会員として認められ、特典を受けることができるようになります。
- 会員登録情報に変更が生じた場合、会員は速やかに所定の変更手続きを行なうものとします。この手続きが遅延またはなされなかった場合において、当社からの通知・連絡、特典等の受領が遅延、できなかったとしても、当社は一切責任を負いません。
第3条(年額会員、月額会員)
- 年額会員について
(1) 年額会員は、入会後、入会月を含めた12ヶ月間、ファンサイトを利用することができます。
(2) 入会が月途中であっても年会費の日割り計算は行いません。
(3) 年額会員は入会後12ヶ月経過しない内にファンサイトの利用を中止・停止した場合であっても既にお支払いいただいた(決済が確定した場合も含みます)年会費は返還いたしません。
(4)入会して12ヶ月間経過(入会月含む)した場合、年額会員はその時点で終了となります。年額会員の継続を希望される場合には、有効期日の属する月の月初から月末までの間に年額会員の継続手続きをお願いします。 - 月額会員について
(1) 月額会員は、入会後、入会月を含めた1ヶ月間、ファンサイトを利用することができます。
(2) 入会月が月途中であっても月会費の日割り計算は行いません。
(3) 月額会員は、退会処理を行わない限り、自動で更新が継続されます。したがって、月額会員が退会しようとするときは、当月中に退会処理をお願いします。当月中に退会処理が完了しない場合は、次月も月会費が課金されます。月途中に退会された場合であっても、当月の残日数については日割り計算をしての月会費の返還はいたしません。
第4条(会員の特典)
会員は、ファンサイトのサイト上に掲載される所定の各種特典を受けることができます。特典の内容は、随時当社の判断(当社所属クリエイターに関する事情も含みます)により変更されます。
第5条(禁止事項)
会員は、以下に該当する行為をしてはなりません。
- 本規約及びUUUM iD規約含むその他当社が定める規約に違反する行為
- 会員に提供される特典、アカウントやパスワード等の転売・譲渡・貸与などの行為
- 当社または当社所属クリエイターが保有する権利(知的財産権、肖像権、その他財産権、名誉、信用、プライバシー等の権利一切を含む)を侵害する行為
- 第三者の権利を侵害する行為
- ファンサイト上にて提供されるコンテンツの一部または全部を、転載する行為及び複製(コピー)する行為(当該コンテンツのキャプチャを取る行為、ダウンロード等含むがこれらに限られない)
- 会員の資格を利用した営利的活動及び政治的活動
- ファンサイトの運営に支障をきたす行為
- 公序良俗に反する行為、犯罪行為、法律に違反する行為等の不適切な行為
- ファンサイト上の情報を私的利用目的以外で当社の許可なく使用する行為
- その他、当社が会員としてふさわしくないと判断する行為
第6条(会員資格の喪失)
- 会員がUUUM iD会員資格を喪失したときは(喪失の事由を問いません)、自動的にファンサイトの会員資格も喪失し「退会」となります。
- 会員が以下に該当する場合、当社は、何らの催告なくして、当該会員をファンサイトから除名することができます。
・二口以上の入会申込をした場合
・本規約及び当社が定める他の規約に違反した場合。
・会費の支払いがなされない(支払遅延含む)場合
・その他、ファンサイトの会員としてふさわしくないと当社が判断した場合 - 除名された会員は、会員としての一切の権利を失います。この場合、会員は、当社の指示に従い、直ちに会員証の返還等の手続をとるものとします。
- 除名によって会員に損害が生じた場合でも、当社は一切の責任を負いません。
第7条(規約の改定)
本規約は、予告なく改定される場合があります。改定された本規約は、当社により所定の場所(HP、サービス内のwebページ等)において通知いたします。また、当該改定は、改定後の規約の公開時点から効力を発するものとします。
第8条(利用停止)
- 会員は、当社の定める手続きに従い、いつでも所定の方法にファンサイトの利用を停止することができます。
- 前項の利用停止の理由・時期の如何にかかわらず、当社は、お支払いいただいた会費の払い戻しには応じられません。
第9条(再入会)
期間途中での退会(月額会員および年額会員。なお退会事由は問いません)後、および期間満了後(年額会員)に再度入会を希望する場合には、改めて入会手続きが必要となります。なお、この場合においても入会金のお支払いが必要となり、入会時の各種特典の提供はありませんが会員番号は引き継がれます。
第10条(運営休止、解散)
- 当社は、当社所属クリエイターの事情、ファンサイトの運営状況その他の予期できない事情により、会員に対し事前に何らかの通知を行うことなく、ファンサイトのサービスの全部または一部の提供を停止または中止することができるものとします。
- 当社所属クリエイターの活動状況その他の事情により、ファンサイトが運営し難いと判断した場合には、ファンサイトを解散するものとします。この場合、事務局は会員に対し、既に入金済みの会費等の返還は行わないものとします。
第11条(免責)
- 当社は、ファンサイトのサービスに関して会員に損害が生じた場合でも、いかなる責任も負わないものとします。
- 会員に送付されるすべての通知・連絡およびその他の文書は、当社は、会員登録された住所(メールアドレス含む)宛てに郵送・送信することで免責されるものとします。会員において、当社からの通知・連絡等をご確認いただかないまま、申込期限等を過ぎた場合であっても、当社は何らの補償をいたしません。
- 前項の他、当社は、インターネットホームページ等の媒体にて、通知・告知・連絡等を行う場合がございます。この場合は、会員ご自身の責任にて当該内容をご確認ください。会員が当該媒体を閲覧、受信等できる環境にない場合であっても、当社は、それによって生じた損害の補償はいたしません。
第12条(個人情報の取り扱いについて)
当社は、会員が会員登録の際に入力した、または当社が会員から収集した個人情報を、当社が定めるプライバシーポリシーに従い適切に管理します。
第13条(問い合わせ対応)
ファンサイトの運営および会員に関するご質問は、電子メールまたは当社が定めるフォームにて受付けいたします。
第14条(サービスの停止)
サービスメンテナンス、緊急事態対応、その他不測の事情により、当社はファンサイトの利用を停止することがあります。これによって生じた損害については、当社は一切責任を負いません。
第15条(支払義務の存続)
会員は、ファンサイトにおける商品等の購入代金その他サービスの利用代金につき、退会、利用停止、除名等があった場合でも当該時点において支払義務が発生しているものについては、退会、利用停止及び除名後もなお、当該支払義務を免れないものとします。
第16条(紛争解決)
ファンサイトに関して当社と会員との間に紛争が生じた場合、東京地方裁判所または東京簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とする。
2017年1月11日 制定
2017年2月14日 改定
2017年11月29日 改定
2018年6月20日 改定